各種健康診断概要
<重要なお知らせ> 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各保健事業を制限しております。詳細はこちら
特定健診、人間(脳)ドック、巡回レディース健診を受診するとき
BIPROGY健康保険組合では、人間(脳)ドック、特定健康診査、巡回レディース健診のいずれか1つの補助を行います。ご利用できる健診を、下記よりご確認ください。
※表の健診名をクリックすると、利用手順などへ進みます。
人間ドック・脳ドック | 特定健診 | 巡回レディース健診 | |
---|---|---|---|
対象者 | 18歳以上75歳未満 ・被保険者(本人) ・被扶養者(家族) |
当該年度末(翌年3月末日)現在、40歳以上75歳未満 ・被保険者(本人) ・被扶養者(家族) |
当該年度末(翌年3月末日)現在、30歳以上75歳未満の女性 ・被保険者(105、701のみ)・被扶養者(家族) |
利用制限 | 当該年度内(4月~3月末)で、いずれか一回のみ受診可能 | ||
対象健診機関 | 「健診予約システム」の「医療機関一覧」より検索・確認する ※「健保マイページ」のログインを求められる場合があります。 |
公共施設やホテルなど全国約1,900会場で実施。 |
|
自己負担金額 | 一律負担金:5,000円+総額50,000円を超えた額※ ※規定のオプションまでは総額に含む |
ナシ 但し、オプションを付けると人間ドックの取扱いとなる |
3,000円 但し、オプションで乳房X線検査(マンモグラフィ)に変更すると1,000円加算 |
自己担金の精算 | 健診受診日当日に窓口支払い ※受診券記載の金額を要確認 |
ナシ | 健診受診日当日に現金精算 |
健保組合補助金額 | 最大45,000円 | 全額 | 19,000円~22,130円 |
検査項目 | 医療機関により、異なります。 各自ご確認ください。 |
・身体計測(身長、体重、BMI、腹囲) その他、医師が必要と判断した場合に実施する項目 |
<基本検査> <オブション検査> |
※健診受診時に資格を喪失していたことが判明した場合は、健保組合の補助金額分を後日請求させていただきます。